Blog
ひょうげ祭り♪
2019年09月14日-

あっという間に9月も半ばですネ
風も涼しくなって秋を感じられるようになりました
”実りの秋”ということで
うどん県の奇祭
ひょうげ祭り に行ってきました

✾
✾
古より水不足に悩まされてきた讃岐の国
水の恵みと豊作を祈願して
みんなで”ひょうげる”お祭りです
”ひょうげる” というのは讃岐弁で
「おどける」、「ふざける」の意味で
「ひょうきん」に近い感じです
どこが”ひょうげている”かというと

まずは、この”ひょうげメイク”です
楽しい仕上がりですネ

お気づきの通り
ふざけた衣装・・穀物の収穫時に使う袋
で
頭の上にはハスの葉

そして、手にする名刀ならぬ迷刀は
南瓜にサトイモの茎を刺したもの

おもしろ行列 が始まります
天狗さんの高下駄
歩きにくそう

手作り感満載のお馬さん
オメメは茄子、体はシュロで出来てる
子供のメイクもかわいい
家族そろって”ひょうげメイク”
カメラマンさんの声掛けに神対応

熱中症対策にハスの葉帽
これは使える

暑い中、素早い動きの獅子舞に
太鼓を叩く鯔背なお兄さんや
チャーミングな太鼓ガール

笑いを誘う ゆるゆる行列
メイクも個性がでてるけど
誰だか判らない

巫女さんコスプレ似合ってるよ

祭り といえば お神輿
元気 1000%チャージ済 ですよ
よくふざけて暴れてました

・
・
・
で
終点の 新池 に到着
神事の後
クライマックスの


ひょうげた まんまでダイブ

一度で足りず二度三度 ダイブ

うどん県の笑える祭り
ひょうげ祭り でした
✾
大変な地域の方もいらっしゃると思います
心よりお見舞い申し上げます
拙いブログですが
少しでも和みになればと思いアップ致しました。
届けたいあなたの想いをこめて・・・
想い飾のお申し込み・お問い合わせはこちらより承ります。





























