想い飾-Omoi Deco- | プリザーブドフラワー | 写真撮影 | 香川県高松市 | Blog

Blog

再びピンクの花を愛でに行く
2025年05月02日

ハート  ハート  ハート  桜  ハート

 

 

空気の色が桜Pinkから若葉ときどき黄砂

昼間は暑いくらいの日差しで風が心地イイ

が、熱中症やUV対策に大舵を切らねば

お年頃のお肌には要らぬものが張り付いてくる

しかも剝がしようが無いのが辛いところ

CMみたいにポンポンとは隠せないのよ

 

辛いといえば冬物を片づける大仕事アセアセ

花粉も落ち着いてきたしスカット晴れは寝具類を

ちまちま小物はボチボチでと

段取り魔は天気予報と相談するのですが

年々大物を干したり仕舞ったりが

しんどくなってる気がする

握力や腕力は何処に行った?早く帰っておいでおいで

 

騙し騙しでもやらねば夏が来てしまう

ご褒美は何がエエやろな

やっぱりアイスかなパフェ

 

 

 

前回桃陵公園の続きです

突然の雨に泣く泣く帰路についたのですが

山から下りてきたら降ってないやん目

雨粒をつけて走ってるのワタシだけ?

 

消化不良やし

納得イカン

で、

翌日仕切り直しとなりました車DASH!

 

桜まつりですよ~

 

少林寺の塔から再スタートです

 

 

たった一日で開花が進みました桜

絶好のお花見日和です

 

 

 

 

 

 

前日の展望台から北に進んでみます

賑わい方が全然違う!

こちらがメインのようです

 

 

 

 

なるほど駐車場からすぐ集える公園になっています

子供たちも元気に走り回ってますよ立ち上がる歩く

 

 

 

 

 

カーンカンカン

拍子木の音を聞きつけて大人も子供も集まってきます

紙芝居が始まるのをお行儀よく待ってる カワイイネ

 

どんなお話かしら?

おじさんの声色がオモシロイ

 

おむすびころりん すっとんとん

ころころころりん すっとんとん

 

 

ワタシも見入っちゃったわ爆  笑

おにぎり

 

おにぎりねずみ

 

こちらでもキャーキャー笑い声が聞こえます

何のオリかしら?

 

 

下矢印

下矢印

 

目が合っちゃった猿

 

 

定時にカリヨンが鳴るそうな

ふむふむ季節ごとに曲が変わるのね音符

 

 

で、お約束の誓いの鍵

どれだけロックしたら気が済むんやろカギ

 

 

 

 

一太郎やぁいの像です

息子を戦地に送り出す母の逸話が残っています

結構高くて街中からでも見えましたよ

 

 

 

トンネルに描かれてるが可愛いでしょ

以前来たときから気になってたの

公園から下ってきたらここに出たのラブラブ

この時季だから見られる桜のトンネル

 

 

 

 

 

桃陵公園の桜は満喫いたしました

2日続きなんてめったにしないのだけど

どうしても撮りたかったの

中途半端なままで満開撮り逃しなんて残念だものウインク

 

まだ他にも楽しませてくれるところがあるはず

撮り隊の出動に弾みがついたみたい

次回も桜がつづきます

 

 

 

 

大型連休だというのにほぼ動かず

値上げの嵐を如何にかわすかオバチャンは考えます

お安いもので目先を変える派です

 

ちょいちょい食卓にのぼる鮭ハラス

大根おろしを添えてと

ストレス発散するかのようにゴリゴリ

残り少なくなってきたころゴの音が一瞬違った

ん?とは思ったけど まっ、いいか

負傷はしてませんよ

それにワタシのタンパク質が少々混じったところで

何の支障もありません

※自宅用なので

 

ただ、お皿を洗う段になって袖をたくし上げようと・・

アカンやん

親指の爪の先から蜘蛛ポリエステルの糸

手を拭けばタオルに引っ掛かる

何処やのん? 見えませんがな

 

対処法は色々ありますが

単純に爪を切ればいいだけの話

ところが「夜は爪を切ったらあかん」が頭をかすめる

今は夜も明るいし便利な爪切りもある

昼間出来ることを夜に持ち越したわけじゃない

むしろ朝に余分な作業を増やすのはいかがなものか
※個人的見解です

 

そうよ時代は変わってる

問題解決は早いに越したことはない

 

物価高を「お給料が上がるから」と悠長に構えるより

あの手この手で凌ごうとするのが庶民ですよ

お高いものを買わずとも代替でと考えますよね

ウチはうどん県だけに麺類に走ります

 

でも…鮭ハラスには白米でしょ

そろそろお米の値段、下げてもらえませんかねぇニコニコ