Blog
- 梅の花に準備はできたか聞いてみた 
 2024年01月19日
- 
       暖冬なのでしょう 昨日からの雨は上がったものの曇り空 で、週末はザンネンな雨マーク  寒さも晴天も長続きしない 冬の雨は分厚い雨雲のせいで どんより暗くてイケマセン 布団の中では二度寝魔に 椅子の上ではうたた寝魔に 睡眠の沼に引きずり込まれそうになるの アカン! シャキッとせんと! 回転の鈍くなった頭にはちょっとした刺激  窓を開けてお外の冷たい空気で顔面ピキーンが 結構効いたりする が シワ・タルミの原因にならんやろか? 妙なところにスイッチが入ったりする まさか、お高いクリームでメンテなんてことに… 懐が風邪を引いたんじゃ元も子もない 身体を動かして睡魔を退治することにいたしましょう シワが増えるのなら脳みその方にお願いしたいわね  ✾ あら、今日は暖かね そんな1月の或る日 梅の花に準備はできたか聞いてみよ と思い立ち 栗林公園で様子見がてらお写んぽです ガアガア バシャバシャ 音の主を探すのだけど枯れた蓮が邪魔をして なかなか見つけられないの お池の周りを歩いて撮れそうな所で暫し待ち 来た来た、 思う存分バシャっておくれ  北庭の梅林から覗いてみると 軽く「まぁだだよ~」と返された 紅か白かが分かるくらいの蕾ちゃん もう少し先みたい ベンチに腰掛けて梅の香を楽しめるのは 来月かしらね 梅林はもう一つ 公園の中ほどにもあるんですよ  冬の公園にしては来園者が多いんじゃない? 海外からのお客様みたいね サネカズラの赤い実が軒に下がる茶店 皐月亭 レトロな雰囲気に足を止める  お店の横で咲いてたわ  薄ピンクの梅の花 まぁるい花びらが可愛い 撮りに来たかいがありましたよ  この奥にも梅園があるけど 「いつ頃かしら?」に 「そのうちに…」とつかみどころのない返事 ちょくちょく来て下さいな ってことよね 上手いなぁ ワタシも使わせてもらおうか えっ? どこで使う?  お写んぽ日和だったので 南庭のほうにも行ってみましょう それはまた次回ということで ✾ 大きな災害があるとみんな心を痛め 自分たちに何ができるか考えるんですよ 心ばかりですがと募金したり救援物資を送ったり ワタシもその一人です 阪神淡路大震災からこっち結構頻繁に何らかの災害が 起きていますよね その度に体育館に避難して不自由な生活、 ただでさえ弱っている所に不届き者の出没 ここの部分ですよ気になるところ コンパクトな仮設住宅をささっと提供できないのかしら? 備蓄した資材を近県で融通し合って即対応みたいなこと 今回は状況がつかみづらいのは承知していますが これから寒波が厳しくなる時期だけにね 現場の方は一生懸命作業されていることと思いますが 生活部分のハード面が良くなれば 少しでも気持ちが楽になるのではと思ったのでした 一日も早い復興を願っています。 

















